2015年12月16日0
ぎっくり腰(急性腰痛) 30代女性 会社員 藤枝市在住
<初回の状態>
5日前に仕事中に重いものを何度も床から持ち上げている時に腰全体が痛くなり動けなくなった。翌日にブロック注射を打ったのが効いたみたいで現在の痛みは左側だけになりVAS=10/10から1/10になっている。過去に2度同じように動けなくなったが、どれも年末年始の時期である。だいぶ良くなっているがまだ不安なので、いつも調子悪い時に診てもらっているサルーテ カイロプラクティックに来院した。
<検査結果>
- 痛みのため歩行が乱れている
- 腰部の筋肉の過緊張
- 腹部の深いところにある筋肉の過緊張と収縮時に腰痛の誘発あり
- 呼吸が浅く極端な胸式呼吸
- 仰向けが一番ラクである
- 仙骨左下部に激しい圧痛あり
<施術後の変化>
初回の施術後は、腰が軽くなり動きやすくなった。その後1週間に2回の施術で腰痛は気にならなくなった。改善傾向にあり身体が良くなろうとする力が十分戻ったため、経過観察に切り替える。もし悪化傾向にあったらすぐに来院するように伝える。
<担当:鈴木のコメント>
今回のケースは、腰ではなく、腹部深層の腸腰筋の損傷が原因のぎっくり腰(急性腰痛)でした。発症時に重いものを床から何度も持ち上げていたことと、さらにその腰を曲げた状態で身体を捻ったために、自動収縮+他動伸長+捻転の力が過剰に筋肉にかかり損傷したようです。典型的なぎっくり腰(急性腰痛)の発生機序でした。当初はペインコントロールを中心にいかに生活の質をあげて痛いながらも動ける身体づくりをしていくことが重要になってきます。ぎっくり腰(急性腰痛)は寝ている方がむしろ悪化することが研究でも支持されています。背骨、骨盤、股関節をしっかり矯正して、生活指導・栄養指導をしていくことで良くなっていきました。当院では、エクササイズのアドバイス・栄養指導・生活環境指導をふくめた総合的なアプローチで、できるだけ早く以前より快適に過ごせるようし、また再発しない安定した身体づくりを目指していきます。
なかなか治らないぎっくり腰(急性腰痛)、首の痛み、頭痛や肩こりで、カイロプラクティックや整体をお探し の方は、静岡駅北口徒歩4分にあるサルーテ カイロプラクティックに、 お気軽にご相談ください。どんな人が実際に施術をしているか不安な方は、院長の子育てブログをご覧になってください。
※症例報告はご本人の許可を得て掲載しております。当院は個人情報の扱いに細心の注意をはらっています。
コメントを残す