2015年1月24日0
インフルにご注意
最近は、電車内でマスクをしている方にあまり会わないように感じるのは気のせいでしょうか?インフルエンザはまだまだ流行していて、次々と家族内で罹患していくというツラそうなお話を耳にします。
マスクをしていてもウイルスは防げません。ただ、咳をしたときの飛沫や汚染された手で口や鼻の粘膜を触ることを予防できます。具合悪い人ほどマスクしてほしいのですが、なぜかマスクしないでゴホゴホと咳をする方がいます。中には悪いと思って手のひらで口を覆って咳をする方がいます。その手でどこを触るのでしょうか?他の人にうつしてしまうと考えていただきたいです。なので、みなさんは他の人が触れるようなドアやボタンなどは注意する必要があります。その手でご飯を食べたり、口の周りを触ったりするとどうなるか簡単に想像できますよね。マスクが安心です。
咳をするときに手のひらで覆わない!服の袖口とかで口を覆ってください。周りの人に気遣いを!(^^ゞ
一番の予防は、正しい手洗いとうがいでしょう。みなさんも十分お気を付けください。
コメントを残す