2015年11月17日0
右股関節の痛み 30代女性 公務員 焼津市在住
右股関節の痛み 30代女性 公務員 焼津市在住
<初回の状態>
5年前くらいから長い時間あるくと右股関節が痛く歩けなくなる。しばらく座って休むと少し動けるようになるが、かばうように歩いても痛みがずっとある状態である。特に思い当たる原因はないが、ヒールのある靴やぺったんこの靴を履くと、すぐに痛くなる気がする。マッサージにいっても良くならないので、インターネットで調べてサルーテ カイロプラクティックに来院した。
<検査結果>
- お尻をつきだしたような姿勢をしている
- 右脚全体が外旋(つま先が外に向いている)傾向あり
- 股関節の内旋が著しく制限され、痛みが前面にでる
- 腸腰筋が過緊張して、弱化がみられる
- 大殿筋の弱化がみられる
- 腹筋群の弱化と腸腰筋の代償運動あり
<施術後の変化>
3週間で6回の施術で、半日くらいなら歩き回っても違和感があっても痛みがでることはなくなった。現在は、3週間に1度のペースで定期的にメンテナンスで通院している。
<担当:鈴木のコメント>
今回のケースは、腹筋群の弱化をはじめとする、骨盤を中心にした前面上部-後面下部、前面下部-後面上部の力学的張力バランスが崩れたことで、右腸腰筋の負荷が増大したことが原因でした。そのため背骨・骨盤・股関節をしっかり矯正し、関係する筋肉群を緩めリハビリを行うことで骨盤の安定をめざしました。エクササイズが重要なのですが、すぐに筋肉が効果的につかえるようになるわけではないので、その補助として「バックジョイ」と呼ばれる座位姿勢を矯正してくれる便利なものを購入していただきました。筋肉の再教育を含めると10週間前後は必要になります。これがあるとその間はかなりラクに過ごせると思います。私も「バックジョイ」を使用しておりますが、非常に良いのでみなさんにお勧めしています。当院では、エクササイズのアドバイス・栄養指導・生活環境指導をふくめた総合的なアプローチで、できるだけ早く以前より快適に過ごせるようし、また再発しない安定した身体づくりを目指していきます。
なかなか治らない股関節痛、首の痛み、頭痛や肩こりで、カイロプラクティックや整体をお探し の方は、静岡駅北口徒歩4分にあるサルーテ カイロプラクティックに、 お気軽にご相談ください。どんな人が実際に施術をしているか不安な方は、院長の子育てブログをご覧になってください。
※症例報告はご本人の許可を得て掲載しております。当院は個人情報の扱いに細心の注意をはらっています。
コメントを残す