2015年12月17日0
右腕のしびれ 40代女性 会社員 静岡市葵区在住
<初回の状態>
3週間前から右腕後面のピリピリしたしびれがある。特に手の甲がツライ。特に思い当たる原因はない。仕事でPCを長時間するなど、腕をよく使うと悪くなる気がする。徐々にしびれが強くなってきたので、インターネットで調べて頭痛の症例をみてサルーテ カイロプラクティックに来院した。
<検査結果>
- 不良姿勢(右肩が前に出ている)
- 首や肩の動きで右腕のしびれに変化なし
- 右肩甲骨の可動性が著しく低下
- 肩甲骨周囲の筋肉の過緊張と圧痛あり
- 右肩甲下筋の弱化と過緊張あり。押圧すると右腕のピリピリしびれが消失する
- 神経学検査・整形外科学検査で異常なし
<施術後の変化>
初回の施術後は、右腕のしびれが全くなくなり、肩の可動域が大きくなり動かしやすくなった。その後、3週間で5回の施術で、症状が安定し腕を良く使った後もしびれがでなくなった。現在は、3週間に1度の定期的な来院で、安定した身体づくりに取り組んでいる。
<担当:鈴木のコメント>
今回のケースは、肩甲下筋に活性型のトリガーポイントがあったケースです。しびれがあるということでしたが、問診で神経学的なエラーは考えられませんでしたが、除外するために検査をしてすべて陰性でした。最近、PC作業が多い方によくみられる肩甲下筋の問題でした。背骨、骨盤、肩甲骨をしっかり矯正して、生活指導をしていくことで良くなっていきました。当院では、エクササイズのアドバイス・栄養指導・生活環境指導をふくめた総合的なアプローチで、できるだけ早く以前より快適に過ごせるようし、また再発しない安定した身体づくりを目指していきます。
なかなか治らない腕のしびれ、トリガーポイント、首の痛み、頭痛や肩こりで、カイロプラクティックや整体をお探し の方は、静岡駅北口徒歩4分にあるサルーテ カイロプラクティックに、 お気軽にご相談ください。どんな人が実際に施術をしているか不安な方は、院長の子育てブログをご覧になってください。
※症例報告はご本人の許可を得て掲載しております。当院は個人情報の扱いに細心の注意をはらっています。
コメントを残す