2017年7月16日0
前回は白藤の滝駐車場から葉梨神社到着まででしたので、その続きです
葉梨神社は思ったより大きかったけど、誰もいないので寂しかったです
アクセスが悪いからか人はあまり訪れない感じです
葉梨神社の建物の横を通って裏手をまわりこむように天王山山頂を目指します
写真撮り忘れましたが、案内がでています
いきなり急坂です
すぐに山頂まで800mという表示があります
ここからは、あまり整備されていない自然なコース
神社からまだ200m・・・あと600m
急な坂なので、結構息が上がります
ちょっと心が折れそうになりました(笑)
ルート自体が楽しくない
楽しくない!
今日は誰も通っていないのか、クモの巣に引っかかりまくるのもイラリ
しばらく息子と話をしたり歌ったり走ったりして進むと、なだらかなコースになります
えっ!!!
まだあれから100mしか進んでいない????
まあいいでしょう
息子とどうでもいいこと話しながら進む・・・
山頂まで300mの案内と、200mの案内が隣同士で並んでた!
距離表示おかしいでしょう・・・
突然とてもキレイな竹林になります
なんとなくタケノコを掘り起こしたような穴がチラホラあります(笑)
ここまでくるとほぼフラットなので走ることができます
天王山山頂まであと100mの案内にホッとします
息子も急に元気になりダッシュ!
このまま少しいくと山頂到着♪
さあ、山頂からの見晴らしはどうなんだろう?
つづく
コメントを残す