2015年4月23日0
おはようございます。
子供と触れ合う時間に比例して、子供の態度が変わる
14ヶ月の息子の成長がここ最近著しいです。
いままでは休みの日しかゆっくり触れ合う時間がなく平日はあまり懐かなかったです。しかし最近は何となく私との距離が縮まっているように感じます。気のせい?(^^)相変わらず母親がいないと泣きますが、たまに私を追いかけるようになりました。飽きたから?やっぱり気のせい?(^^)
息子の行動や表情が、自分だけというよりは相手の反応をうかがう傾向が強くなってきたのかな。そんな風に感じます。少しでも一緒にいたいですね。特に3歳まではできるだけ成長をみていきたいです。
さて、初節句はオーストラリアだったのでひっそりやったので日本での初節句にはこれ!
あいにくの曇り空ですが、お気に入りの鯉のぼり♪
実家には兜しかなかったので、じつは私が欲しかったんです。
私はまったく興味がなく室内に飾っていてもかわいそうだったので、鯉のぼりならみんなにも見てもらえていいですよね♪はやく太陽の下で泳がせたい!と思っていたら今日は快晴みたいですね。今も泳いでいるはず!
院長
静岡で腰痛・骨盤矯正ならサルーテ カイロプラクティック
小さな子供でも安心の国際基準のカイロプラクティック
コメントを残す