2015年10月23日0
左肘が曲がらない 50代女性 自営業 静岡市葵区在住
<初回の状態>
ロッククライミングを半年前から始めたが、1週間前に激しい岩場に連れていかれ特にケガすることなくできることだけやって戻った。それ以降、痛みはないが肘があまり曲がらない。日常生活にそれほど困らなかったので、定期的にメンテナンスをしているサルーテ カイロプラクティックに来院時に相談した。
<検査結果>
- 肘の自動および他動可動域は左の屈曲が著しく制限があるが、痛みなし
- 肘の他動可動域は、左の伸展も少し制限されている
- 肘のアライメント不良 左肘の外反肢位
- 左腕橈骨の過緊張と圧痛がある
- 左上腕二頭筋の過緊張と圧痛がある
<施術後の変化>
合計2週間で3回の施術で、左肘の自動可動域は90%まで、他動可動域は100%改善した。腕橈骨筋を中心にマッサージして緩めるのを中心に、背骨、骨盤、肩甲骨の矯正をしていった。また、自宅では肘関節屈筋群のストレッチを行ってもらう。現在は、通常のメンテナンスのペースにもどし、4週間に1度定期的に来院している。
<担当:鈴木のコメント>
今回のケースでは、肘の屈筋群が使い過ぎによって肥大・過緊張をおこしたものでした。そのため肘を曲げたときには筋肉が堅くジャマして十分に曲がらず、伸ばしたときは同じ筋肉が緊張しすぎて伸びようとしないから伸びきらない状態でした。この状態になってすぐに来院されたのが良かったのでしょう。2週間かからず早く回復したケースでした。このように、筋肉が主な原因である場合は、直接そこにアプローチすることで劇的に症状が良くなります。ただ、放置すると関節自体の動きまで制限され、他の部分にもストレスがかかり症状が増えてくる傾向にあります。当院では、エクササイズのアドバイス・栄養指導・生活環境指導をふくめた総合的なアプローチで、できるだけ早く以前より快適に過ごせるようにしていきます。
なかなか治らない肘の痛み・首の痛み、肩の痛みや肩が上がらないといった症状でカイロプラクティックや整体をお探し の方は、静岡駅北口徒歩4分にあるサルーテ カイロプラクティックに、 お気軽にご相談ください。どんな人が実際に施術をしているか不安な方は、院長の子育てブログをご覧になってください。
コメントを残す