2015年11月29日0
産後4ヶ月の腰痛 30代女性 会社員 静岡市駿河区在住
<初回の状態>
出産後はあまり気にならなかったが、乳児の授乳やおむつ替えなどをしていくうちに腰全体が重ダルく痛い。特に畳の上で作業する時に痛みが強くなる気がする。徐々にしんどくなってきたので、インターネットで調べてサルーテ カイロプラクティックに来院した。
<検査結果>
- 妊娠中および出産時に特に問題はない
- 初妊娠&初出産
- 自然分娩で3時間ほどかかったくらい
- 股関節の自動可動域は伸展に制限あり
- 骨盤の関節に緩みはなく動きすぎてはいない
- 骨盤の捻じれあり
- 腹筋群のトーンが落ちている
- 腰部の筋肉の過緊張と圧痛あり
- お尻の筋肉が過緊張して圧痛あり
<施術後の変化>
初回の施術後は腰の重ダルさは50%くらい軽減し、痛みはなくなった。初回の良い状態は1日しか続かなかったが、2週間で3回の施術で重ダルさは残るが痛みがでなくなった。子供がどんどん重くなっていくため、良い状態を保てるように定期的にフォローアップすることにし、現在は自宅でできるエクササイズをできる範囲でしながら、2-3週間に一度来院している。
<担当:鈴木のコメント>
今回のケースは、出産後4か月で徐々に力学的負担が増えての腰痛でした。腰部の背骨がうまく動かせないので、股関節を中心にした屈曲(前にお辞儀する動き)となっていたために、腰部の筋肉は収縮しながら伸長されるという筋線維が損傷をうけやすい身体の使い方をしていたことが原因です。骨盤のねじれはもちろん、背骨、骨盤、股関節をしっかり矯正し、必要以上に筋肉を緩めないように注意して前後左右のバランスをとることで症状が安定していきました。ホームエクササイズは厳しい時期ですが骨盤底筋群を鍛え直すことが今後の生活においても重要です。ちょっとやるだけでも効果があります。産後は乳児中心の生活を強いられるので、なかなかお母さんの身体まで、という声をよく聞きます。寝不足でボロボロの時期です。でもやってくださいね。当院では、エクササイズのアドバイス・栄養指導・生活環境指導をふくめた総合的なアプローチで、できるだけ早く以前より快適に過ごせるようし、また再発しない安定した身体づくりを目指していきます。
なかなか治らない産後の腰痛、首の痛み、頭痛や肩こりで、カイロプラクティックや整体をお探し の方は、静岡駅北口徒歩4分にあるサルーテ カイロプラクティックに、 お気軽にご相談ください。どんな人が実際に施術をしているか不安な方は、院長の子育てブログをご覧になってください。
※症例報告はご本人の許可を得て掲載しております。当院は個人情報の扱いに細心の注意をはらっています。
コメントを残す