2018年12月17日0
当院は、日本でただ一人のMaster(修士)学位所持者のカイロプラクターが施術します
カイロプラクティックとは、身体の機能を本来ある状態にもどしていく施術です。
そのため、一緒に施術に取り組んでいけるかどうかがとても重要です
[症例報告] ぎっくり腰 50代男性 静岡市葵区
忘年会の間、ずっと座敷に座っていたためか、翌朝起きたらぎっくり腰みたいで動くのがツライ
<施術経過>
4回/3週間
初回の時点で痛みは100%→70%程度まで軽減し、身体を動かすのが怖くなく普通に生活できそうでした。
普段から運動はしておらず、車通勤でデスクワークのため身体を動かしていないとのことでした。
3回目/2週間の時点で、痛みは初回100%→40%程度まで軽減し、日常生活には問題ない状態でした。
4回目の時点で、ぎっくり腰の急性痛にたいする施術よりも、全身のバランスを整えて安定させる方針に変えました。
<ここがポイント>
座敷での座り姿勢は、背中が丸くなりお腹側の筋肉が縮んだ状態が長く続きます。
そのことで、体幹部の前後のバランスがくずれ、急に立ち上がったりすることで筋肉の損傷がおきたことが原因でした。
痛みがでてすぐに来院していただけたので、すばやい対処ができすぐに復帰できたケースでした。
わからないことはいつでもご相談ください
コメントを残す