[症例報告] 両足のむくみ 30代女性 静岡市葵区
当院は、日本でただ一人のMaster(修士)学位所持者のカイロプラクターが施術します
カイロプラクティックとは、身体の機能を本来ある状態にもどしていく施術です。
そのため、一緒に施術に取り組んでいけるかどうかがとても重要です
[症例報告] 両足のむくみ 30代女性 静岡市葵区
デスクワークなのでいつもふくらはぎがむくんでいる
あまり軽くなることはないが、夕方には痛くなってくる
<施術経過>
4回/4週間
初回来院時は、ふくらはぎがパンパンで膨れていましたが、脛をおしても圧痕がつかないのでむくみ(=浮腫)ではありませんでした。
太もも&ふくらはぎ&足の裏がガチガチに硬くなっていました。
踵をつけたまましゃがめず、さらに痛みがでるために半分くらいまでしかできなかった。
初回施術後、痛みは80%程度まで軽減し、『むくみ感』も違いがわかるくらいに軽くなりました。
4回目/2週間の施術後には、痛みは60%程度まで軽減し、『むくみ感』は夕方以外は気にならなくなっていました。
以降、継続的にホームエクササイズをしていくことを確認し、全身治療およびメンテナンスに移行しました。
<ここがポイント>
『むくみ』ではなく『むくみ感』
むくみで来院される方は結構多いですが、そのほとんど(95%くらい)の方は『ふくらはぎの筋肉の硬化』をそのように感じています。
車通勤でデスクワークのため、ほとんど歩かず運動習慣もないことが悪化要因。
体重を支え、衝撃から脳を守るための衝撃吸収能力が著しく低下したことで、最後の手段である筋肉の振動でエネルギーを逃がすを使い切った状態です。
そのために下半身の筋肉がすべてガチガチに硬化していました。
この状態をマッサージだけで何とかしようとするのは、
痛み>>>効果
となるためあまりお勧めしていません
積極的に筋肉を使うことが一番効果的です。
単純に運動すれば良いというものではありません。
この状態の身体は、肉体的負荷にこれ以上耐えることができないのでさらに悪化するかもしれません。
しっかり状態にあわせてエクササイズを修正していく必要があります。
ぜひ一度来院してください。
わからないことはいつでもご相談ください
コメントを残す