2019年2月1日0
当院は、日本でただ一人のMaster(修士)学位所持者のカイロプラクターが施術します
カイロプラクティックとは、身体の機能を本来ある状態にもどしていく施術です。
そのため、一緒に施術に取り組んでいけるかどうかがとても重要です
[症例報告] 肩こり 50代女性 静岡市葵区
デスクワークをしているとだんだんツラくなる肩こり
何をしても大きく変わることはない
<施術経過>
6回/8週間
初回来院時は、呼吸が浅く肋骨がうごいておらず、肩を挙げるのがしんどい状態でした。ほとんど身体を動かさない生活のため、全身の筋肉のトーンがおちていました。こういう状態の筋肉はマッサージすると逆に弱くなり症状が悪化します。身体の活動量をあげていきながら、上肢帯とよばえる肩甲骨・肋骨・上腕骨の動きを整えることで、初回施術後は60%まで症状が軽減しました。
6回目/8週間の時点で、初回来院時の40%まで軽減しており、日常生活にはあまり困らなくなりました。
以降は継続的にホームエクササイズをしていくことを確認し、全身治療およびメンテナンスに移行しました。
<ここがポイント>
胸郭(肋骨)が硬く動きがなくなっていたことで、首肩回りの動きがとても制限された状態になったことが、原因となった肩こりです。
ただ筋肉を緩めるだけではすぐに症状は軽減しませんが、筋肉を使ってあげることでよりはやく症状が軽減したケースです。これもカイロプラクティックが得意とするケースの一つです。
ぜひ一度来院して相談だけでもどうぞ。
また、わからないことはいつでもご相談ください
コメントを残す