2019年1月30日0
当院は、日本でただ一人のMaster(修士)学位所持者のカイロプラクターが施術します
カイロプラクティックとは、身体の機能を本来ある状態にもどしていく施術です。
そのため、一緒に施術に取り組んでいけるかどうかがとても重要です
[症例報告] 肩こりと頭痛 20代女性 静岡市駿河区
インフルエンザで寝ていたら、首肩こりがひどく後頭部が重く痛い感じが続いている
<施術経過>
3回/10日間
初回来院時は、首が曲がらなく、首肩まわりの筋肉が硬くなっていました。寝たきりでいたため、筋肉が十分に収縮したり伸長しなかったことが原因でした。頭痛は筋緊張性頭痛でした。しっかり上部頚椎の動きを回復させて、上肢帯とよばえる肩甲骨・肋骨・上腕骨の動きを整えることで、初回施術後は60%まで症状が軽減しました。
3回目/10日間の時点で、頭痛はなくなり、肩こりは初回来院時の30%まで症状が軽減しました。
以降は継続的にホームエクササイズをしていくことを確認し、全身治療およびメンテナンスに移行しました。
<ここがポイント>
寝たきりでまったく動かなかった筋肉が硬くなったことが、原因となった首肩こりです。
ただ筋肉を緩めるだけではすぐに症状は軽減しませんが、寝たきりで動きが悪くなった関節の動きを元に戻して上げると劇的に効果があるケースです。姿勢制御の乱れ、歩行パターンの異常があったので、全身トータルの施術になりますが、カイロプラクティックが得意とするケースの一つです。
ぜひ一度来院して相談だけでもどうぞ。
また、わからないことはいつでもご相談ください
コメントを残す