当院は、日本でただ一人のMaster(修士)学位所持者のカイロプラクターが施術します
カイロプラクティックとは、身体の機能を本来ある状態にもどしていく施術です。
そのため、一緒に施術に取り組んでいけるかどうかがとても重要です
[症例報告] 首の痛み 60代女性 静岡市駿河区
首のつけ根がいつも痛い
いつも下を向いている姿勢なので上を向くのがしんどい
<施術経過>
期間:8回/5ヶ月
初回来院時は、歩行パターンに問題があり、首の後ろの筋肉が年齢相応に委縮していました。積極的に何かをするというよりは、リハビリ的に関節の可動域の現状維持以上&筋肉の柔軟性と強度の現状維持以上を目標として施術を進めていきました。初回施術後は少し軽くなってよくまわりが見えるようになりました。
8回目/5ヶ月の時点で、少しずつ楽な時間ができてきて日常生活がラクになったと感じていました。検査上では、可動域に大きな変化はなく、関節の遊びがだいぶ戻ってきていました。8回目まで、優しい力を用いたテクニックか、ご自身の体重をつかったテクニックを利用していきましたが、十分な効果がでたようです。
以降は継続的にホームエクササイズをしていくことを確認し、1~2ヶ月毎の全身治療およびメンテナンスに移行しました。
<ここがポイント>
年齢とともに活動量の減少は避けられません。できる範囲で動かしたり動かされることでいまある機能を維持するのが最大の目的です。
筋肉は使わないと退化して萎縮して小さくなり、伸び縮みしない筋肉は短縮して短く硬くなってしまいます。このような状態は可能な限り筋肉を伸び縮みさせてあげると回復が早くなります。年齢とともに転倒リスクがあがるので、今後も安全に継続できるエクササイズをできる分だけしてもらうことが重要になってきます。このようなケースは単純に筋肉の状態を回復させるだけなら保険診療の方が費用対効果がいいと思います。しかし、身体全体のバランスを整えたトレーニングまで範囲をひろげると、カイロプラクティックが得意とするケースの一つです。
ぜひ一度来院して相談だけでもどうぞ。
また、わからないことはいつでもご相談ください
コメントを残す