2015年12月15日0
頚性頭痛 30代女性 会社員 藤枝市在住
<初回の状態>
3ヶ月前から右側の眼のあたりから前頭部にかけて重い感じがする。あまりにしんどいので毎日1-2回痛み止めを飲んでいるが、良くなっている気がしない。マッサージをしたりお風呂に入っても特に変化はない。そこでインターネットで調べて頭痛の症例をみてサルーテ カイロプラクティックに来院した。
<検査結果>
- 不良姿勢(顎があがり、頭が前に出ている、肩が前に出ている、腰はフラットで後傾)
- 首や肩の動きで頭痛が変化しない
- 後頭下部の筋肉の過緊張と圧痛あり。誘発なし
- 上部頚椎を押すと痛くて気持ち良い感じがする。頭痛の誘発なし
- 肩の自動可動域に左右差はみられない
- 肩甲骨の内側方向の可動域が減少
- 血圧などに異常はみられない
<施術後の変化>
初回の施術後は、自覚症状として大きな変化はなかった。その後、5週間で6回の施術で頭痛のために痛み止めを飲まない日が週に2-3日ほどになった。さらなる改善のために1-2週間に1度の定期的な来院で、安定した身体づくりに取り組んでいる。
<担当:鈴木のコメント>
今回のケースは、頚性頭痛(頚椎原性頭痛)とよばれる、頚椎が原因の頭痛でした。やせ形で身体の筋肉量が少なく、靭帯の支持性が低い中で、上部頚椎だけが極端に動きが悪くなり、関係する筋肉が過緊張した状態でした。このような状態では本人が何か運動やストレッチをしても、問題箇所ではなくそれ以外のところが使われたり伸ばされたりします。そのためなかなかホームエクササイズで効果が出るようになるまでは、来院頻度を多くしていただき身体が良い状態になろうとする力を高めていきました。現在では、全身のバランスが取れ始めているので、ホームエクササイズは効果的に行えているようです。背骨、骨盤、肩甲骨をしっかり矯正して、生活指導・栄養指導をしていくことで良くなっていきました。当院では、エクササイズのアドバイス・栄養指導・生活環境指導をふくめた総合的なアプローチで、できるだけ早く以前より快適に過ごせるようし、また再発しない安定した身体づくりを目指していきます。
なかなか治らない頚性頭痛、首の痛み、頭痛や肩こりで、カイロプラクティックや整体をお探し の方は、静岡駅北口徒歩4分にあるサルーテ カイロプラクティックに、 お気軽にご相談ください。どんな人が実際に施術をしているか不安な方は、院長の子育てブログをご覧になってください。
※症例報告はご本人の許可を得て掲載しております。当院は個人情報の扱いに細心の注意をはらっています。
コメントを残す