2015年11月23日0
顎関節症 30代女性 会社員 静岡市葵区在住
<初回の状態>
3ヶ月前から左顎関節に違和感がある。特に思い当たる原因はなく、徐々に悪くなり気づいたらあったという感じである。痛みというよりは、重い感じ。そこでインターネットで調べてサルーテ カイロプラクティックに来院した。
<検査結果>
- 開口時、顎先が左にシフト
- 左外側翼突筋の過緊張と圧痛あり
- 左顎関節の前突要素の制限あり
- 頚部の左回旋時に顎関節の動きがスムーズになる
<施術後の変化>
初回の施術後は左顎関節の違和感は30%くらい軽減し、顎が開きやすくなった。4週間で6回の施術で、あまり気にならなくなった。現在は自宅でできるエクササイズをしながら、問題があれば改めて来院するよう伝えてこのケースを終了した。
<担当:鈴木のコメント>
今回のケースは、顎関節自体の問題というより関係する筋肉のアンバランスが原因でした。顎関節は左右の顎関節と顎先で「コ」の字の構造をしているため、一度水平方向のアライメントが乱れると開閉時に重力方向の力が不均等に顎関節にかかります。食べる、しゃべる度に顎関節は動くのでその影響は大きいです。背骨、骨盤、肩甲骨をしっかり矯正してから、関係する筋肉を緩めて顎関節の動きの修正をしていきました。自宅での鏡を使ったエクササイズで少しずつ修正できました。当院では、エクササイズのアドバイス・栄養指導・生活環境指導をふくめた総合的なアプローチで、できるだけ早く以前より快適に過ごせるようし、また再発しない安定した身体づくりを目指していきます。
なかなか治らない顎関節症、首の痛み、頭痛や肩こりで、カイロプラクティックや整体をお探し の方は、静岡駅北口徒歩4分にあるサルーテ カイロプラクティックに、 お気軽にご相談ください。どんな人が実際に施術をしているか不安な方は、院長の子育てブログをご覧になってください。
※症例報告はご本人の許可を得て掲載しております。当院は個人情報の扱いに細心の注意をはらっています。
コメントを残す