2016年3月11日0
なぜあえてADSLなのか?
自分でもそう思います。
光だと上りも下りも早いし、電話加入権いらないし、ひかり電話基本料安いしいいことづくめな感じです。実はリニューアル前はフレッツ光を利用していました。
なぜADSLなのか?
そう、フレッツ光の違約金が高いのです。
今回、契約変更にともない多額の違約金が発生したのが嫌でした。
携帯電話の2年縛りが問題になっていますが、フレッツはさらにひどい。
まあある裏ワザを使うことができる状況なら違約金は発生しませんが、今回はそのケースにあたらず残念でした。
クリニックの場所はNTTの基地局から500mとADSL信号の減衰がほとんどないこともよかったです。
今はADSL12Mタイプですが、下り8-9Mはでているので通常の利用には全く問題ありません。
ただADSLの特性として、上りが遅いのは避けられません。上り1Mです。
あんまり不便を感じないのですが、イラレで作った印刷物のファイルはサイズが大きいものが多いので注文するときに時間がかかるのがツライです。この前は、アップロードするのに30分くらいかかって愕然としました。
月額の利用料はトータルだとやや低くなるし、違約金も気にする程ではなくなりました。
これでとりあえず続けてみるつもりです。
フレッツADSLの新規受付を今年の6/30で終了するなんて話もあるので未来のないインターネットなんでしょうね。ちょっと残念
コメントを残す