top of page

【症例報告08】 寝違え 20代男性 焼津市

=====

当院は、日本でただ一人のMaster(修士)学位所持者のカイロプラクターが施術します

カイロプラクティックとは、身体の機能を本来ある状態にもどしていく施術です。

そのため、一緒に施術に取り組んでいけるかどうかがとても重要です

=====


【症例報告】 寝違え 20代男性 焼津市

今朝起きたときから右の首が痛い

夕方になるとさらに肩甲骨のあたりがピリピリする感じがしてきた





<施術経過>

期間:4回/2週間

初回来院時は、首をどの方向に動かしても痛みがあるが、特に右に倒したときに痛みが強い感じがしていた。筋肉自体の緊張は高くなく、伸長されて張っている状態でした。そのためにいつも異常に首の筋肉に負担がかかっていたために時間がたつにつれて悪化傾向になっていたようです。原因となっている肩甲骨外旋筋を緩め、伸長して弱くなった筋肉を強くしてあげると初回施術後には10%程度まで軽減していました。


その後は週2回ほどのペースで継続していき、生活習慣および職場環境のアドバイスをしていきました。


4回目/2週間の時点で、症状がまったくなくなったため、1ヶ月毎の全身治療およびメンテナンスに移行しました。


<ここがポイント>

必要以上に伸ばされた筋肉の防御反射が寝違えの原因

必要以上に物理的に伸ばされたり、長時間伸ばされていると、反射により収縮しようとします。その時に、状況がかわらないとこのような寝違えにつながります。自分で触ると硬くて痛いからその筋肉を伸ばしたくなりますが逆効果です。そこをしっかり鑑別して適切にアプローチできるのが、サルーテ カイロプラクティックの強みです。急性期にも適切にアプローチできるので安心です。このような寝違えはカイロプラクティックが得意とするケースの一つです。


ぜひ一度来院して相談だけでもどうぞ。

また、わからないことはいつでもご相談ください

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

誠に勝手ながら2023年6月23日(金)をもちまして、当院は閉院させていただくことになりました。オープン以来9年間、これまで当院をご利用いただき、温かく支えていただきました皆さまには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 閉院以降のお問合せ&ご連絡は、サルーテ カイロプラクティックLINE公式アカウントからチャットまたはLINEコール(電話)をご利用ください。

bottom of page