top of page

ストレッチのかわりにお勧めのエクササイズ


前回のストレッチのつづきです。


まずは、前回の簡単なまとめ


サルーテ カイロプラクティックではストレッチを基本的にお勧めしない

その理由

『ストレッチは運動ではない!』

『普通に筋肉を伸ばしても身体は柔らかくならない!』


*****


まずは前回の補足

【ストレッチをお勧めしない最大の理由】

『ストレッチは難しい』



みなさん、ストレッチは簡単だと思っていませんか?

正しくストレッチを指導されたことがある人はいますか?

ほとんどの方は、いままでの自分の運動経験(部活・体育など)から、なんとなくストレッチをしています。


『間違ったストレッチをする意味がないし、ケガを誘発するだけなのでする必要ありません』


サルーテ カイロプラクティックでもしっかりと指導ができるのですが、時間・効果・費用を考えるとバランスがどうしても悪くなるので競技アスリート以外には積極的に導入ができない状況です。


*****


ここから、今日の本題

『ストレッチのかわりにお勧めのエクササイズ』


最初に結論

『ヨガ・(太極拳)』

または

『股関節を中心とした、全身の関節の曲げ伸ばし運動』



少し説明します。

『ヨガ・(太極拳)』

ヨガなどは自分の体重を負荷に利用するゆっくりとした動きの中で、全身を使うので非常にお勧めです。とくに女性には抵抗がない方が多いのと、やっていて楽しいのでおススメ♪


『股関節を中心とした、全身の関節の曲げ伸ばし運動』

特に股関節は体重を支える一番大きな関節で、関係する大きな筋肉を一番多く含むので最優先の関節です。他の関節は仕事や日常生活でよく曲げ伸ばしをする機会が多いので、全身ひと通りエクササイズに加えていけばいいです。


どちらも、ストレッチを意識することなく、身体が元々もっている柔軟性を取り戻すことができます。

強度や頻度によりますが、1~2ヶ月もあれば70%程度以上くらいには復活するはずです。



特に40歳代以上の方にはホームエクササイズとして導入しています。


サルーテ カイロプラクティックでは、オーストラリアのカイロ科大学院をでた国際基準のカイロプラクターがしっかりと身体の状態を確認して、効果的な施術計画をたててオーダーメイドの施術をしています。


悩まず、一度ご来院ください。

ご予約お待ちしております。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

誠に勝手ながら2023年6月23日(金)をもちまして、当院は閉院させていただくことになりました。オープン以来9年間、これまで当院をご利用いただき、温かく支えていただきました皆さまには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 閉院以降のお問合せ&ご連絡は、サルーテ カイロプラクティックLINE公式アカウントからチャットまたはLINEコール(電話)をご利用ください。

bottom of page