top of page

眼精疲労 原因その2


眼精疲労のつづきです

前回は、眼精疲労【原因その1】 顔表面の血流が減少する

でした。

さて、今回は【原因その2】です。

目が疲れてくる

無意識に顔を前にだして画面に近づいて見ようとする

【原因その2】

上部頚椎(首の後ろ側の上の方)がギューって詰まるような姿勢になります。 ↓ (メカニズムはココでは省略) ↓ 目の周辺に痛みが出る(=放散痛) ↓ 眼精疲労症状 首が原因で眼精疲労症状を出すケースです。 【原因その1】も【原因その2】もどちらも不良姿勢(猫背・巻き肩)に関係しています。 どちらか一方が原因!! ということもありますが、両方とも関係していることの方が多いです。 ですので、サルーテ カイロプラクティックでは、しっかり原因をつきとめてより重点的に施術する方確認してより効果的に施術しています。 コロナ禍で在宅ワークやオンラインショッピングなど、下を向くことが多くなっているのも原因の一つです。 一番の予防法は1時間に1回、まったく違う動きをすることです。 くわしくは来院していただいたときに教えますね。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

誠に勝手ながら2023年6月23日(金)をもちまして、当院は閉院させていただくことになりました。オープン以来9年間、これまで当院をご利用いただき、温かく支えていただきました皆さまには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 閉院以降のお問合せ&ご連絡は、サルーテ カイロプラクティックLINE公式アカウントからチャットまたはLINEコール(電話)をご利用ください。

bottom of page