top of page

7/9◆静岡県新型コロナウイルス警戒レベル4(抜粋)


COVID-19関連のお知らせです


7/9に更新された警戒レベル

静岡県 警戒レベル4(県内警戒・県外警戒) 「感染まん延期・前期」


本県の感染状況=減少傾向が止まり、しばらく横ばい

1週間あたりの新規感染者数は人口10万人あたり4.3人(前回より-1.3人)

病床利用率18%程度(前回より+2%)


※『7/10(土)以降、県境を跨ぐ不要不急の移動制限』


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

感染拡大緊急警報(抜粋)

以下の8つの対策を重点的に実施してください。

1.「マスクの着用」の徹底、「3密は1密でも避ける」。基本的な感染防止対策を強化、徹底

2.県境地域など感染拡大地域と交流が活発な地域では細心の注意が必要です。

3.14都道府県(前回比-1)では不要不急の外出自粛がでています。感染拡大地域をはじめ、すべての都道府県との不要不急の交流は自粛

4.常にマスクの着用・身体的距離(2m以上)の確保

5. 同居の家族以外との食事は、『食事は黙って食べる』&『会話は必ずマスクを着用する』

6.マスク非着用での会話が危惧される場合は、普段御一緒の方以外とのバーべキューなどは自粛

7.飲食店など事業者の感染防止対策の徹底

8.職場や社員寮、共同生活等で感染拡大しています。更なる感染予防対策の徹底をお願いします。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



【回避および訪問自粛すべき地域(15都道府県)(先週比-4)】

★★★★★★★★★★★★★★★

緊急事態宣言(1県)

沖縄県


まん延防止等重点措置の地域(10都道府県)

北海道・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡県


独自の外出自粛等を発出している地域(3県)

宮城県・秋田県・広島県

★★★★★★★★★★★★★★★


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【特に慎重に行動すべき地域(0県)】

なし

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

【慎重に行動すべき地域(14県)】

青森県・岩手県・福島県・茨城県・栃木県・石川県・福井県・山梨県・三重県・滋賀県・奈良県・鳥取県・高知県・長崎県

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

誠に勝手ながら2023年6月23日(金)をもちまして、当院は閉院させていただくことになりました。オープン以来9年間、これまで当院をご利用いただき、温かく支えていただきました皆さまには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 閉院以降のお問合せ&ご連絡は、サルーテ カイロプラクティックLINE公式アカウントからチャットまたはLINEコール(電話)をご利用ください。

bottom of page